スタッフブログ


大型補助金は2025年がラストチャンス!?窓リフォームはお早めに!!

投稿日時:2025/04/14 15:47

こんにちは。
桜の季節も終わりましたね。毎年のことながら、どこか寂しいものです。
来年も大切な家族と一緒にきれいな桜を見たいと願う今日この頃です。


さてさて、今日は補助金のお話です。
2023年から始まりました窓の大型補助金事業ですが、みなさんはもう活用されましたか?
この大型補助金事業は3か年事業のため、2025年がラストイヤーだと言われており、現行の補助金事業は一旦終了するかと思われます。

以前マイナンバーカードを作るとポイントが貰えるキャンペーンがありましたが、「どうせまた延長するんでしょ?」と高をくくっていたら本当に終了してしまいポイントを貰えなかった私は、「終わる時は本当に終わる」を身をもって実感しました(笑)
今回もそうなのであろうと、個人的には思っております。




では、今年の大型補助金事業はどのような補助事業なのでしょうか。


【住宅省エネ2025キャンペーン】
「住宅省エネ2025キャンペーン(リフォーム)」は、2050年カーボンニュートラルの実現に向けて家庭部門の省エネを強力に推進するため、住宅の断熱性の向上に資する改修や高効率給湯器の導入などの住宅の省エネ化への強化する補助制度で、国土交通省、経済産業省及び環境省の3省連携によるキャンペーンです。


■工事の実施期間
2024年11月22日以降に対象工事に着手し、2025年12月31日までに完成
※別途定める期間内に交付申請が可能なものに限ります。

■交付申請期間

申請開始~予算上限に達するまで(遅くとも2025年12月31日まで)

※締め切りは予算上限に応じて公表されます。

※多数の申込みが予想されます。お早めのお申込みをおすすめいたします。


「住宅省エネ2025キャンペーン」4つの事業

■先進的窓リノベ2025事業
■子育てグリーン住宅支援事業
■給湯省エネ2025事業
■賃貸集合給湯省エネ2025事業



今回は4つの事業の中でも補助金の活用が多い2つの事業を改めてご案内いたします。
まずは、高性能な窓へのリフォームならこちらの事業!


【先進的窓リノベ2025事業】

■リフォームの補助額(上限額)
工事内容に応じて、5万円~200万円/申請(200万円/戸)
※本事業単独で補助金額が5万円以上から申請可能。
※窓または窓・ドアにて5万円以上

■対象となる工事
・ガラス交換
・内窓設置
・外窓交換(カバー工法/はつり工法)
・ドア交換(カバー工法/はつり工法) ※1.2
※1 住宅の外皮部分にある開口部に設置する建具のうち、屋外から施錠できる建具をドアとし、それ以外のものを窓とします。
※2 他の窓工事と同一の契約であり、一緒に申請する場合のみ、本事業の補助対象となります。(ドアだけを交換する工事は対象外)




水まわり等の省エネリフォームならこちらの事業!

【子育てグリーン住宅支援事業】
※リフォームはすべての世帯が対象になります。


■リフォームの補助額
Sタイプ・・・必須工事3種の全てを実施 上限:60万円/戸
Aタイプ・・・必須工事3種のうち、いずれか2種を実施 上限:40万円/戸
【注意!!】必須工事1種のみの実施では補助対象外になります。

※補助額はリフォーム工事の内容に応じて定める額を合算した額。
※本事業単独で補助金額が5万円以上から申請可能。
※「住宅省エネ2025キャンペーン」の他の構成事業で補助を受けている場合、環境省が実施する
 「先進的窓リノベ2025事業」は必須工事①、経済産業省が実施する「給湯省エネ2025事業」および
 「賃貸集合給湯省エネ2025事業」は必須工事③として扱います。


■対象となる工事
《必須工事》
①開口部の断熱改修 (ガラス交換・内窓設置・外窓交換・ドア交換)
②躯体の断熱改修 (外壁・屋根・天井・床)
③エコ住宅設備の設置 (節水型トイレ・高断熱浴槽・高効率給湯器・節湯水栓など)
※①、②については、ZEH水準に相当する省エネ性能以上の改修工事に限る。

《付帯工事》※補助対象となるのは「必須工事」を2種以上行う場合に限る。
④子育て対応改修 (ビルトイン食器洗機・レンジフード・コンロ・浴室乾燥機など)
⑤防犯性向上改修 (ガラス交換・外窓交換)
⑥バリアフリー改修 (手すりの設置・段差解消・廊下幅等の拡張・衝撃緩和畳の設置)
⑦空気清浄機能・換気機能付きエアコンの設置
⑧リフォーム瑕疵保険等への加入



「先進的窓リノベ2025事業」と「子育てグリーン住宅支援事業」は併用が可能です。
ただし、併用はそれぞれの事業の補助金申請額が5万円を超える場合に限ります。当店で補助金の試算をお出ししておりますので、お気軽にご相談ください!
補助金申請の手続きも当店が行いますのでご安心ください。


補助金の予算には限りがあり、予算に達し次第終了となっております。
ご検討中の方はお早めのお申込みをおすすめいたします。
私のように「やろうと思ってたら終わってた」にだけはならないように(笑)

LIXILの補助金活用の紹介動画がありますので、ご参考までにご覧ください♪
補助金やリフォームについてのお問い合わせは、当店までお気軽にご連絡ください!




注1)動画再生や視聴には大量のデータ(パケット)通信が発生するため、通信料がかかります。
スマートフォンや携帯端末でのご利用でパケット通信料定額制の加入契約をしていない場合、高額な請求がくる場合があります。

注2)動画再生はデータ通信料が多いため、スマートフォンや携帯端末でのご利用の場合、ご契約されているデータ容量を超えてしまう可能性がありますので、ご注意ください。

Page Top
Page Top