スタッフブログ


焦った話

投稿日時:2013/04/03 13:01

先日、こどもがお風呂に入っているときに呼び出され、
見に行くとシャワーからお湯が出なくなった!!!
と、言われました。

リモコンの電源を入れ直したりしたのですが、
すぐに表示が点滅し、お湯が出なくなりました(・・;)
給湯器が壊れたのか!?

とりあえずその日は湯船にあるお湯で流せばいいかぁ・・・
と、思っていたのですが、旦那が帰り、子供とバタバタしていたら
先に入られてしまいました∑(; ̄□ ̄A

寒い日だったので追い炊きもできず、これで入ったら風邪をひくと思ったので、
顔を洗い体を拭いて・・・明日ガス屋さんに連絡して直してもらおうと思いました。

もし直らないと言われたら、明日の朝実家に行ってお風呂に入ってから会社に行くか・・・
頭だけ美容院でシャンプーしてもらうか・・・など、いろいろ考えてました。

翌朝、早速電話したところ、雨だと修理できない!と言われ、それは困る!と、
こちらも引かず・・・話が長くなるのでやめますが、いろいろ試して、結局今回は
ガスが元栓で止まっていただけでしたm(_ _;)m(ガス屋さんごめんなさい)

長い時間、ガスを使いませんでしたか?と言われ、思い出したのが
子供たちがお風呂に2時間近く入っていたことでした。Σ(゚д゚;)

長い時間シャワーを出しっぱなしにしたんじゃないかと(-_-メ)

長い時間使うと、メーターがガス漏れと勘違いしてしまうことがあるらしいです。

今回は給湯器を買わなくて済んだのですが、急に壊れるらしいので、
そろそろ寿命かなぁ。と思っていたら壊れて焦る前に新しいものに
交換した方がいいのかもしれないですね。



Page Top
Page Top