八千代市 H様邸 壁造作で子供部屋と作業部屋の2部屋に間取りを変更

NEW

リフォーム費用 : 35
施 工 日 数 : 約4日
建 物 種 別 : 戸建て

before→after(壁造作)

after①(作業部屋)

after②(子供部屋)

お子様の成長に合わせて、子供部屋を作りたいとご依頼いただきました。

今回リフォームのご依頼をいただいたお部屋は袖壁越しにドアが2つあるタイプのお部屋でしたので、袖壁に合わせて壁を造作し、部屋を区切ることで1部屋を子供部屋に、1部屋を作業部屋にするプランになりました!

お客様から「壁にマグネットボードを貼りたい」とリクエストをいただき、マグネットボードにはシンコールの「ホワイトボードパネル」を採用しました。
こちらはマグネットの保持力を高めたパネル仕様のホワイトボードで、子供部屋ではマグネットのおもちゃで遊んだり、お絵描き(マーカーで書き消しが可能)を楽しんだり、作業部屋では書類を貼ったりアイデアを書き留めたりなどと便利です。

壁紙は2部屋ともグリーンを基調にしていますが、色味とマグネットボードの貼り方を変えて雰囲気に違いを出しました。壁紙はサンゲツのSPシリーズで、子供部屋にはライトグリーン(SP9792)、作業部屋にはオリーブグリーン(SP9797)を選びました。
グリーンがお部屋のアクセントになっていて、色違いなのがいい感じですね♪

before→after③(コンロ裏の壁)

キッチンのコンロ裏の壁にもマグネットボードを貼りました。
マグネットボードがあれば、壁に穴をあけたりテープで貼ったりしなくてもいいので、壁紙も掲示物も傷つけずにキレイな状態を保てます。
マグネットボードは同じくシンコールのホワイトボードパネルです。

お子様の学校関連の書類やご家族間での伝言を共有したり、収納スペースを作ったり、季節やイベントに合わせたデコレーションなどを楽しんだり、アイデア次第で自由に楽しめますね!

お客様にはとっても喜んでいただけました!
いっぱい遊んで元気にすくすく育ってくださいね♪ご依頼ありがとうございました!!

免責事項

当サイトのコンテンツや情報において、可能な限り正確な情報を掲載するよう努めております。しかしながら情報が古くなる場合もあり、必ずしも掲載情報の妥当性や正確性を保証するものではありません。当サイトに掲載された内容によって生じた損害等の一切の責任を負いかねますので、ご了承ください。当サイトから移動された先のホームページは、当サイトが管理・運営するものではございません。移動先サイトで提供される情報・サービスにつきましても一切の責任を負いません。また、予告なしに本サイト上の情報変更・廃止・運営の中断・または中止させていただく場合があります。予めご了承ください。

                                       LIXILリフォームショップ ライファ八千代緑が丘
                                            協和建装工業株式会社
                                            代表取締役 保田 隆
いつでもお気軽に
ご相談ください!!
フリーダイヤル
0120-133-143


TEL:047-750-2154
FAX:047-750-2155


営業時間:10時~17時
定 休 日 :日曜日・祝日
特別休暇:年末年始
     夏季休暇
     ゴールデンウィーク


Page Top
Page Top