昨今物騒な事件が増えており、防犯対策をしたいとご相談いただきました。
今回は対策の1つとして、防犯カメラと人感センサーライトを設置しました。
防犯カメラは敷地内や建物の様子を記録することができ、不審な行動を捉えるだけでなく、証拠としても使用できるので非常に有効です。
センサーライトは暗い場所を自動的に照らしてくれるので、不審者が近づいた際に気づくことができ、防犯対策に効果的です。
今回はDAIKOのポーチライトも一緒に設置しました。人感センサー付きなので、防犯面だけでなく光熱費の節約にもおすすめです。
また、防犯カメラの設置にあわせてテレビドアホンに交換し、エストランスポールも新調しました。(※防犯上写真は割愛させていただきます)
今回採用したパナソニック製品は、モニター親機とカメラを接続することで、センサー検知時や気になったときのカメラ映像をモニター親機・子機で確認できます。
訪問者が来た場合は不注意にドアは開けず、まずはインターホンとモニター画面で訪問者が誰なのかを確認することが大切です。
何もないのが1番ですが、犯罪被害を未然に防ぐ対策はとても重要です。
防犯意識を持って、安全に楽しく過ごしましょう!
ご依頼ありがとうございました!