トイレの老朽化に伴い、リフォームのご依頼をいただきました。今回はトイレと吊り戸を交換し、手すりとエコカラットプラスを設置しました。
床にはフロアタイルを貼り、壁紙もアクセントにグレーを利かせて張り替えました。
トイレはLIXILのキャビネット付便器「リフォレ I型」でデッドスペースだったタンク横のスペースを活かし、飾り棚としても活用できるようになりました。吊り戸も扉付きでスッキリです。
波形の手すりはお客様のリクエストで、クネットというメーカーの手すりを設置しました。クネットの波形手すりは、まっすぐな手すりと比べて握った時の手首の確度が自然なため、握り込みやすく、滑りにくい設計になっているそうです。
なみなみの見た目もとってもかわいいですね!
LIXILの「エコカラットプラスにはニュートランス(ホワイト)」を採用しました。
貼り方にも一工夫。こちらもお客様からのリクエストで放射状になるような形で貼らせていただきました。これがまた素敵なんです☆
エコカラットの白にグレーの壁紙がアクセントとなり、凄くオシャレでスタイリッシュなトイレになりました。
手すりのデザインやエコカラットプラスの貼り方など、今回はお客様からアイデアを沢山いただき、お客様のセンスの良さに刺激を受けました。とても勉強になりました。
お客様にもキレイになったと喜んでいただけて本当に良かったです!
ご依頼ありがとうございました!!